【PC・スマホ】コインチェックからBybit(バイビット)へ仮想通貨リップル(XRP)を送金する方法

【PC・スマホ】コインチェックからBybit(バイビット)へ仮想通貨リップル(XRP)を送金する方法
  • URLをコピーしました!

この記事には広告・プロモーションが含まれています。

初心者さん

・コインチェックからBybit(バイビット)へ送金する方法が分かりません。
・リップル(XRP)を送金する手順を教えて欲しい。
・スマホからもBybit(バイビット)へ送金できますか?

このような疑問にお答えします。

Bybit(バイビット)は国内では入手できない草コイン(アルトコイン)を数多く取り使っているため、利用してみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

Bybit(バイビット)は海外の取引所なので日本円を直接入金することができず、利用するためには国内取引所から送金する必要があります。

そこで今回は、コインチェックからBybit(バイビット)へ仮想通貨を送金する手順について解説していきます。

パソコン・スマホのどちらからでも送金できるように、全ての手順を画像付きで説明しますので、本記事を参考にしてBybit(バイビット)へ送金してみてください。

もし、まだBybit(バイビット)の口座を持っていないという方は、以下のリンクから口座の開設を済ませておきましょう。

>> Bybit(バイビット)の「無料」口座開設はこちらから

また、詳しい口座開設手順は以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
スマホからBybit(バイビット)の口座開設・本人確認手順を解説 ・Bybit(バイビット)の口座開設って難しいのかな?・海外取引所の口座開設に必要なものを教えてほしい。・スマホからも口座開設できますか? このような疑問にお答え...

それでは、早速はじめていきます。

本記事の内容

  • Bybit(バイビット)へ送金する際の手数料やおすすめの仮想通貨
  • パソコン・スマホでコインチェックからBybit(バイビット)へ送金する手順
  • Bybit(バイビット)への入金が反映されないときの対処法
プロフィール
ダイチ

プロフィール

こんな人が書いています

  • 300万円以上の仮想通貨を運用中
  • 運用利回りやBCGで月10万円以上の副収入を継続中
  • 複数ブログを運営し最高月収6桁を達成
目次

コインチェックからBybit(バイビット)へ送金する際の手数料やおすすめの仮想通貨

まずは、バイビットへの入金方法について確認しておきましょう。

先ほどもお伝えしましたが、バイビットは海外の取引所なので日本円(JPY)を直接Bybit(バイビット)の口座へ入金することができません。

そのため、バイビットへ入金して仮想通貨を購入するには2通りの方法があります。

バイビットへ入金する方法
  1. 国内取引所から仮想通貨をバイビットへ送金する
  2. クレジットカード(VISA・Mastercard)を使ってバイビットで仮想通貨を購入する

クレジットカード決済であれば簡単に購入することができますが、その場合は手数料が高額なってしまうため注意が必要です。

また、クレジットカードで購入できる仮想通貨も以下の3種類だけと限定的です。

  • ビットコイン (BTC)
  • イーサリアム (ETH)
  • テザー (USDT)

上記以外の仮想通貨を購入しようとする場合は、国内の取引所から送金するしかありません。

バイビットへの入金手数料は無料

バイビットの口座へ入金する際の手数料は、何度でも無料に設定されています。

通常、仮想通貨を送金する際は「送る側」だけでなく、「受け取る側」にも手数料かかります。

そのため、なるべく送金手数料が安い仮想通貨を選ぶことで、バイビットへ入金する際にかかる手数料を安く抑えることができます。

コインチェックでは現在18種類の仮想通貨を取り扱っていますが、その中でも送金に適した仮想通貨を選ぶことが、お得にバイビットを利用するポイントです。

コインチェックからバイビットへ送金する際におすすめの仮想通貨

バイビットへ送金する際におすすめの仮想通貨は「リップル(XRP)」です。

なぜならば、リップル(XRP)は「入金までのスピードが速く、送金手数料も安い」という特徴があるからですね。

これはコインチェックの「送金手数料」を見ても分かります。

スクロールできます
通貨名送金手数料円換算参考価格(2022年9月5日時点)
ビットコイン(BTC)0.001BTC約2,770円約2,770,000円 / 1BTC
イーサリアム(ETH)0.01ETH約2,190円約219,000円 / 1ETH
リップル(XRP)0.15 XRP約6.87円約45.8円 / 1XRP
コインチェックの送金手数料(一部抜粋)

ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)を送金する場合2,000円以上の送金手数料がかかりますが、リップル(XRP)であれば10円以下の手数料で送金できます。

ダイチ

日本円に換算すると大きな違いがありますね。

また、リップル(XRP)は「送金に特化した仮想通貨」なので送金先への入金スピードも速く、バイビットをはじめとする多くの海外取引所で取扱いもあるため、入金後すぐに取引を開始できるというメリットもあります。

そのため、バイビットなどの海外取引所へ送金する際は、リップル(XRP)を使うのがおすすめです。

コインチェックへの日本円の入金と、リップル(XRP)を購入する手順については以下の記事で解説していますので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【アプリで簡単】コインチェックへのおすすめの入金方法と出金のやり方を解説 ・コインチェックへの入金方法が分かりません。・日本円を出金したい時はどうすればいいの? このような疑問にお答えします。 今回は、コインチェックへ日本円を入金す...
あわせて読みたい
【PC・スマホ】コインチェックでの仮想通貨リップル(XRP)の買い方・購入方法 ・コインチェックで仮想通貨を買う方法が分かりません。・リップル(XRP)を購入するにはどうすればいいの?・購入前の入金方法も併せて教えて欲しい。 このような疑問...

【パソコン版】コインチェックからBybit(バイビット)へ送金する手順

それでは、ここからはコインチェックからバイビットへ送金する手順を説明していきます。

まずはパソコンからWebブラウザを使って送金する方法を紹介するので、スマホアプリでの手順を知りたい方は以下のリンクから確認してください。

>> コインチェックのスマホアプリからバイビットへ送金する手順

なお、今回はリップル(XPP)を送金する手順を解説しますが、ビットコイン(BTC)など他の通貨でも基本的な手順は同じになります。

コインチェックのWebブラウザ版からバイビットへ送金する手順は以下の通りです。

コインチェックの「パソコン版」からバイビットへ送金する手順
  1. バイビットで入金アドレスを確認
  2. コインチェックにバイビットへの送金アドレスを登録
  3. コインチェックで送金手続き

1つずつ順番に解説していきます。

手順①:バイビットで入金アドレスを確認

まずはバイビットの「入金アドレス」を確認しましょう。

バイビットへログインし、にある「人型のアイコン」をクリックしたら、開いたメニューの「資産」から「現物」をクリックします。

画面が切り替わったら赤枠で囲んだ検索窓に「xrp」と入力して検索します。

リップル(XRP)が表示されたら、アクションから「入金」をクリックします。

入金に関する注意事項が表示されるので「確認しました」をクリックします。

リップル(XRP)の「ウォレットアドレス」と「入金タグ/メモ」が表示されます。

両方とも後ほど使用するので、あらかじめメモ帳などにコピーしておくか、この画面を開いたまま次の手順に進んでください。

これでバイビットでリップル(XRP)の入金アドレスを確認できました。

手順②:コインチェックにバイビットの送金アドレスを登録

次はコインチェックにバイビットへの「送金アドレス」を登録します。

コインチェックにログインしたら、左側のメニューから「暗号資産の送金」をクリックしてください。

送金する通貨を選択するので、赤枠で囲んだ箇所をクリックします。

一覧からリップル(XRP)をクリックします。

続いて「宛先を追加/編集」をクリックしてください。

宛先リストが表示されるので「新規追加」をクリックします。

「ラベル」を入力します。これは登録したアドレスを管理するための名前なので、お好きな名前を付けてください。(今回は「Bybit」と入力しました)

続いて、「宛先」と「宛先タグ」を入力します。

先ほどバイビットで確認した入金用の「ウォレットアドレス」と「入金タグ/メモ」をそれぞれペーストしてください。(手打ちすると間違える可能性があるため、必ずコピペしてください)

ペーストするのは、先ほどバイビットで確認した以下の情報です。

  • 宛先:バイビットでコピーした「ウォレットアドレス」を貼り付け
  • 宛先タグ:バイビットでコピーした「入金タグ/メモ」を貼り付け

宛先と宛先タグを入力できたら「SMSを送信」をクリックします。

すると、登録している電話番号宛にSMSで「6桁の認証コード」が届くので、そちらを入力します。

認証コードが入力できたら「追加」をクリックします。

画面上部に「宛先を追加しました!」と表示されたら完了です。

これでバイビットへの「送金アドレス」をコインチェックに登録できました。

手順③:コインチェックで送金手続き

送金アドレスの登録ができたら、最後にコインチェックから送金の手続きをしましょう。

先ほどの宛先リストを閉じたら、そのまま「宛先」をクリックします。

先ほど登録した「ラベル名(今回はBybit)」を選択してください。

続いて「送金先サービス名」をクリックします。

一覧から「その他」をクリックします。

すると、すぐ下に入力欄が表示されるので「Bybit」と入力します。

受取人種別は「本人への送金」でOKなので、そのまま「送金額」を入力します。

送金額を入力できたら「次へ」をクリックします。

確認画面が表示されるので、赤枠で囲んだ箇所に「Google認証アプリで生成された6桁の認証コード」を入力します。

認証コードを入力できたら、同意事項にチェックを入れ「申込みを確定する」をクリックします。

画面上部に「送金申請が完了しました!」と表示されたら完了です。

同時に、コインチェックからも「送金のお知らせ」というメールが届くので確認してください。

送金後しばらく待つと、バイビットから以下のような「入金確認のお知らせメール」が届きます。

バイビットの入金履歴を見ると、先ほど送金したリップル(XRP)が入金されていることを確認できます。

これでパソコンのWebブラウザ版コインチェックからバイビットへ送金できました。

次回以降の送金は、既に登録済みの「送金アドレス」へ同じ手順で送金手続きをしてください。

今回追加したアドレスは「リップル(XRP)専用」のアドレスです。
もしリップル(XRP)以外の仮想通貨を送金する際は、再度バイビットで「送金アドレスの取得」と「コインチェックへの登録」が必要になるので、同じ手順で登録してから送金してください。

続いて、コインチェックのスマホアプリからバイビットへ送金する手順を解説していきます。

スマホアプリからバイビットへ送金する手順は以下の通りです。

コインチェックの「スマホアプリ」からバイビットへ送金する手順
  1. バイビットで入金アドレスを確認
  2. コインチェックにバイビットへの送金アドレスを登録
  3. コインチェックで送金手続き

基本的にパソコン版と同様の手順になるので、順番に1つずつ解説していきます。

手順①:バイビットで入金アドレスを確認

まずバイビットの「入金アドレス」を確認しましょう。

バイビットのスマホアプリにログインし「入金」をタップします。

仮想通貨の一覧が表示されるので、リップル(XRP)を選択します。

リップル(XRP)入金の際の注意点が表示されるので「OK」をタップします。

リップル(XRP)の「ウォレットアドレス」と「タグ」が表示されます。

これで、バイビットでリップル(XRP)の入金アドレスを確認できました。

なお、「ウォレットアドレス」と「タグ」は後ほど使うので、あらかじめコピーしておくか、この画面を開いたまま次の手順に進んでください。

手順②:コインチェックにバイビットの送金アドレスを登録

次はコインチェックにバイビットへの「送金アドレス」を登録します。

コインチェックのスマホアプリを立ち上げたら、ホーム画面右上にある「5本線」のアイコンをタップしてください。

仮想通貨の一覧からリップル(XRP)をタップします。

「送金」をタップします。

続いて「宛先を追加/編集」をタップします。

宛先リストが表示されるので「新規追加」をタップします。

「ラベル」を入力します。これは登録したアドレスを管理するための名前なので、お好きな名前を付けてください。(今回は「Bybit」と入力しました)

続いて、「宛先」を入力します。

先ほどバイビットで確認した「ウォレットアドレス」をコピーしてからペーストしてください。(手打ちすると間違える可能性があるため、必ずコピペしてください)

続いて「宛先タグ」を入力します。

こちらも先ほどバイビットで確認した「タグ」をコピーしてからペーストしてください。(手打ちすると間違える可能性があるため、必ずコピペしてください)

宛先と宛先タグを入力できたら「SMSを送信」をタップします。

登録している電話番号宛にSMSで「6桁の認証コード」が届くので、赤枠部分に入力します。

認証コードが入力できたら「追加」をタップします。

画面上部に「宛先を追加しました!」と表示されたら完了です。

これでバイビットへの「送金アドレス」をコインチェックに登録できました。

手順③:コインチェックで送金手続き

送信アドレスの登録ができたら、最後にコインチェックから送金の手続きをしましょう。

先ほどの宛先リストを閉じたら、そのまま「宛先」をタップします。

先ほど追加した「ラベル名(今回はBybit)」を選択してください。

続いて「送金先サービス名」をタップします。

一覧から「その他」をタップします。

すぐ下に入力欄が表示されるので「Bybit」と入力します。

受取人種別は「本人への送金」でOKなので、そのまま「送金額」を入力します。

送金額を入力できたら「次へ」をタップします。

確認画面が表示されるので、赤枠で囲んだ箇所にGoogle認証アプリで生成された「6桁の認証コード」を入力します。

認証コードを入力できたら、同意事項にチェックを入れます。

同意事項にチェックを入れたら「申込みを確定する」をタップします。

画面上部に「送金申請が完了しました!」と表示されたら完了です。

同時に、コインチェックからも「送金のお知らせ」というメールが届くので確認してください。

しばらく待つと、バイビットから以下のような「入金確認のお知らせメール」が届くので、バイビットのアプリで入金を確認しましょう。

バイビットのアプリを立ち上げて、ホーム画面右下の「資産」をタップします。

アカウント一覧から「現物」をタップします。

現物ウォレット内に、先ほど送金したリップル(XRP)が入金されているのを確認できます。

これでコインチェックのスマホアプリからバイビットへの送金は完了です。

次回以降の送金は、既に登録済みの「送金アドレス」へ同じ手順で送金手続きをしてください。

今回追加したアドレスは「リップル(XRP)専用」のアドレスです。
もしリップル(XRP)以外の仮想通貨を送金する際は、再度バイビットで「送金アドレスの取得」と「コインチェックへの登録」が必要になるので、同じ手順で登録してから送金してください。

コインチェックからBybit(バイビット)への入金が反映されないときは?

コインチェックからの送金手続きが完了しても、なかなかバイビットへの入金が反映されない時があります。

そのような場合は、以下の内容を確認してみてください。

安全対策により送金がキャンセルされた時の対処法

これは私が実際に経験したケースですが、送金手続き後に安全対策により送金がキャンセルになる場合があります。

具体的には、送信手続き後30分~1時間ほど経過してから、コインチェックのカスタマーサポートより「送金の申請に際しての意思表示のお願い」というメールが届くケースです。

上記のメールの内容は、コインチェック側の安全対策により送金がキャンセルされたことが書かれています。

このメールが届いた場合、コインチェックの問い合わせフォームから「本人の意思による送金」であることを連絡しなければ、何度手続きをしても送金処理されません。

そのため、メール内のURLからコインチェックの問い合わせフォームにアクセスし、以下の項目に必要事項を入力した上で送信する必要があります。

問い合わせフォームの各項目には以下の内容を入力してください。

  • 件名:送金に関する確認について
  • 問い合わせ詳細:本人の意思による送金のため処理をして欲しい旨と、送金を行った時間や金額などの具体的な情報(送金申請メールからコピペすればOKです)

この手続きをすると以下のような返信メールが送られてくるので、その後は送金できるようになります。

ダイチ

約10分ほどですぐに返信メールが届きました。

ネットワークが混雑時には時間がかかる場合がある

仮想通貨の送金にはブロックチェーンを利用するため、ネットワークが混雑している場合は送金に時間がかかることがあります。

リップル(XRP)であれば送金スピードも早いですが、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などを送金する場合はそもそも送金に時間がかかるので、しばらく待った方がいいでしょう。

混雑している時は半日程度かかる場合もありますが、もし数日待っても入金されない場合は何かトラブルが起こっている可能性も考えられるので、バイビットのサポートに問い合わせをしましょう。

以下のリンクからバイビットのヘルプセンターにアクセスして、画面右下にある「チャット」から問い合わせしてみてください。

>> バイビットヘルプセンター

バイビットは日本語対応もしていますので、トラブルの際は活用してください。

コインチェックからBybit(バイビット)へ送金する際によくある質問

それでは最後に、コインチェックからバイビットへの送金でよくある質問にお答えします。

送金額の制限はありますか?

送金額の制限は特に設けられていません。

送金する際の手数料は通貨ごとに異なりますので、事前に確認してから送金してください。

入金が反映されるまで、どのくらい時間がかかりますか?

ネットワークの混雑状況にもよりますが、約3分程度で入金は反映されます。

ただし、リップル(XRP)は送金に特化した仮想通貨なので入金も早いですが、それ以外の仮想通貨を送金する場合はもう少し時間がかかることもあります。

送金作業で注意することはありますか?

「ウォレットアドレス」を入力する際は、手打ちせずに必ず「コピー&ペースト」で貼り付けをしてください。

バイビットでは自動的にネットワークが選択されるため、自分でネットワークを選ぶ必要はありません。

なお、リップル(XRP)を送金する際は「ウォレットアドレス」の他に「タグ」の入力を忘れないように気を付けましょう。

バイビットからコインチェックへ送金できますか?

バイビットからコインチェックへの送金も可能です。

具体的にはコインチェックの「入金アドレス」をバイビットへ登録し、バイビットから送金手続きをすることで送金できます。

※具体的な手順は別の記事で詳しく解説します。現在執筆中ですので今しばらくお待ちください。

まとめ:Bybit(バイビット)へ送金してアルトコインを購入してみよう

今回は、コインチェックからBybit(バイビット)へ仮想通貨を送金する手順を解説しました。

最後に本記事の内容をおさらいしておきます。

本記事の要点

  • コインチェックから送金する際はリップル(XRP)を使うのがおすすめ
  • バイビットの送金アドレスをコインチェックに登録することで送金できる
  • 登録時の「ウォレットアドレス」や「タグ」は必ずコピペする

バイビットは注目銘柄の取り扱いも多く、頻繁に利用する機会があるので、正しい手順で送金できるようにしておきましょう。

「ウォレットアドレス」や「タグ」の入力にさえ気を付ければ大丈夫なので、本記事の手順を参考にして、ぜひチャレンジしてみてください。

バイビットへの送金におすすめのリップル(XRP)をコインチェックで購入する手順は、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【PC・スマホ】コインチェックでの仮想通貨リップル(XRP)の買い方・購入方法 ・コインチェックで仮想通貨を買う方法が分かりません。・リップル(XRP)を購入するにはどうすればいいの?・購入前の入金方法も併せて教えて欲しい。 このような疑問...

また、バイビットではメタバースプロジェクトとして注目を集めている「XANA(ザナ)」の仮想通貨XETA(ゼータ)も購入することができます。

バイビットで仮想通貨XETA(ゼータ)を購入する方法は以下の記事で解説していますので、興味のある方はお読みください。

あわせて読みたい
仮想通貨XETAの買い方・購入方法や取引所を解説【XANA(ザナ)】 ・XETA(ゼータ)ってどんな仮想通貨ですか?・XETA(ゼータ)はどこの取引所で購入できるの?・XETA(ゼータ)の購入方法や買い方を教えて欲しい。 このような疑問にお...

今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

仮想通貨のミカタでは、「仮想通貨やDeFiに関する情報を初心者の方にも分かりやすく」発信しています。

これからも有益な情報をお届けできるように頑張っていきますので、応援していただけると嬉しいです。

この記事が参考になったら、ぜひシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次